「TBSテレビ」トップページ
番組表
ドラマ・映画
バラエティ・音楽
報道・情報・ドキュメンタリー
アニメ
スポーツ
ショッピング
アナウンサー
番組グッズ
ご意見・お問い合わせ
サイトマップ
検索
当サイトのコンテンツは、JavaScript を使用しています。
ブラウザの JavaScript の設定を有効
にしてご利用ください。
テレビのうらがわ 子供向けサイト
ゲーム
ニュース
えいご
みんなの声
テレビのうらがわ
子供向けサイト ブーブ★キッズについて
...
テレビのうらがわ
放送ギョーカイ用語クイズ
正解は
#01 まき
正解は 2
番組の収録
[しゅうろく]
などで、予定していた進行よりも遅
[おく]
れているときに「急いですすめて!」という意味でよく使われる言葉です。「急いで!」と指示されることを、「まきが入る」と言います。「まきめでお願いします」は「はやめに終わらせてください」という意味になります。
さりげなく使える!?
放送ギョーカイ用語使用例
校長先生はいつも話が長いので、毎回、教頭先生から
まき
が入る
もうすぐチャイムが鳴っちゃう!
まき
で給食たべちゃわなきゃ!!
もうこんな時間だ〜! お母さんから準備の
まき
が入ってる!
次の問題へ→
▲このページのトップへ
...
...
...
バックナンバー
直撃
[ちょくげき]
テレビの仕事人
★#05 ドラマのポスターアートディレクター
★#04 ドラマのプロデューサー
★#03 ドラマの美術デザイン
★#02 ニュース番組のタイムキーパー
★#01 バラエティ番組のプロデューサー
放送ギョーカイ用語クイズ
★#08『てれこ』
★#07『バミる』
★#06『きえもの』
★#05『ロケハン』
★#04『てっぺん』
★#03『わらう』
★#02『けつかっちん』
★#01『まき』
...
...
...