「TBSテレビ」トップページ
番組表
ドラマ・映画
バラエティ・音楽
報道・情報・ドキュメンタリー
アニメ
スポーツ
ショッピング
アナウンサー
番組グッズ
ご意見・お問い合わせ
サイトマップ
検索
当サイトのコンテンツは、JavaScript を使用しています。
ブラウザの JavaScript の設定を有効
にしてご利用ください。
テレビのうらがわ 子供向けサイト
ゲーム
ニュース
えいご
みんなの声
テレビのうらがわ
子供向けサイト ブーブ★キッズについて
...
テレビのうらがわ
放送ギョーカイ用語クイズ
正解は
#08 てれこ
正解は 3
例えば、スタジオや会議室・控室
[ひかえしつ]
など別の部屋と交換
[こうかん]
してほしい時に使う言葉だよ。急に大人数の会議が入り、今予約している会議室では狭
[せま]
い時などに交換してくれる番組を探
[さが]
すんだ。こういう変更
[へんこう]
は頻繁
[ひんぱん]
にあるので、番組ごとに部屋担当
[たんとう]
、通称
[つうしょう]
“ヘヤタン”と呼
[よ]
ばれる会議室などの部屋を管理するスタッフがいるんだよ。他にも生放送などで放送するVTRの順番を換
[か]
える時にも使います。
さりげなく使える!?
放送ギョーカイ用語使用例
わたしのお弁当の卵焼
[たまごや]
きとキミの唐揚
[からあ]
げ
てれこ
してくれる?
寒くなってきたから洋服を夏物から冬物に
てれこ
しなきゃ!
サッカーの試合の後、ライバルとユニホームを
てれこ
して健闘
[けんとう]
をたたえたよ。
←前の問題へ
▲このページのトップへ
...
...
...
バックナンバー
直撃
[ちょくげき]
テレビの仕事人
★#05 ドラマのポスターアートディレクター
★#04 ドラマのプロデューサー
★#03 ドラマの美術デザイン
★#02 ニュース番組のタイムキーパー
★#01 バラエティ番組のプロデューサー
放送ギョーカイ用語クイズ
★#08『てれこ』
★#07『バミる』
★#06『きえもの』
★#05『ロケハン』
★#04『てっぺん』
★#03『わらう』
★#02『けつかっちん』
★#01『まき』
...
...
...